ミュージックビデオで使えるスクラッチサンバースト(効果線)エフェクトの作り方をご紹介します!
▶レシピ
❶平面レイヤー作成&調整
・色:黒
・スケール:200%
❷フラクタルノイズ追加&調整
・コントラスト :1601
・明るさ :-275
・縦横比を固定 :解除
・スケールの幅 :47.1
・スケールの高さ:139.2
・複雑度 :8.5
・展開 :time*3600
❸極座標追加&調整
・補間:100%
・交換の種類:長方形から極線へ
❹モード:スクリーン
▶Chapter
00:00 平面レイヤー調整
00:32 フラクタルノイズ調整
02:02 極座標調整
02:39 最終調整
チャンネル登録お待ちしております!
https://www.youtube.com/@animers412?sub_confirmation=1
◇動画クリエイターにおすすめの本
・なるほどデザイン
Amazon:https://amzn.to/3EEKTW3
・Vision
https://amzn.to/3iav1Dc
・配色デザイン見本帳
https://amzn.to/3Vw7Dyb
◇モーショングラフィックス制作で役に立つ本
・After Effects モーショングラフィックス入門講座 CC対応
https://amzn.to/3F03Zax
・After Effects モーショングラフィックスパーフェクトガイド
https://amzn.to/3F1fbDW
◇テキストアニメーション制作で役に立つ本
魅せる After Effectsテキストアニメーション
https://amzn.to/3GMW2qx
◇リンク
・Vimeo
https://vimeo.com/xscore
・動画制作&YouTube運用依頼
https://video.xscore.co.jp/
◇animers プロフィール
株式会社エクスコアで働く、動画クリエイター。
AfterEffects、PremirePro 使用歴10年。
モーション制作をはじめ、実写編集から撮影、合成まで対応可。
#アフターエフェクト # #animers
この動画はAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。